Ayurveda

Ayurveda · 16日 10月 2024
今回はアーユルヴェーディックハーブ『トゥルシー』のご紹介です。 英語名ではホーリーバジルと呼ばれるシソ科のハーブで、アーユルヴェーダでは"The Queen of Herbs"ハーブの女王と称されます。 HARSAアーユルヴェーダサロンではウェルカムティーとして良く使用しています。 その効果は ・ストレスの軽減、リラックス効果 ・風邪予防、解熱作用...
Ayurveda · 14日 10月 2024
すっかり秋の気候となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私が月1回欠かさず行っている事、 それはアビヤンガを受けることです! そして実技講師より手技を教わりながら技術のアップデートもできる、とても有意義な1日なのです。 毎月のこの時間を習慣にしているのは… 未来の自分の健康への投資だと思って続けています。...
Ayurveda · 28日 8月 2024
シロ(Shiro):頭 ダーラ(dhara):連続した流れ あたたかいオイルを額から連続して注ぎ、浸透させていくトリートメントです。 額から注がれたオイルは、頭部へと流れ、深部へと浸透し、約15分で脳に届くと言われています。 頭部に起こりうる症状全般に有効と言われているシロダーラ。 特におすすめしたい方は ◆頭痛、耳なり、鼻炎などの症状がある ◆不眠...
Ayurveda · 12日 8月 2024
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 夏は『pitta』と呼ばれる、火と水のエネルギーが優勢になる季節です。 太陽の影響を大きく受け、熱性があがり、水分が減少し乾燥が進みます。 年間で最も消化力が落ち、体力も低下します。 夏は、 ◆熱を溜め込まずに、水分不足に気をつける ◆消化力を意識した食事...
Ayurveda · 25日 7月 2024
発汗法を、アーユルヴェーダでは『スウェダナ(swedana)』と呼びます。 当サロンの発汗法は、よもぎを煮出した蒸気を使用し、ベッドに寝たままリラックスして温まることができる、スチームサウナです。 特徴は、鎖骨から頭部には蒸気がかかりませんので、暑さが苦手な方でも安心してじっくり汗をかくことができます。衛生面が気になる方にも安心です。...
Ayurveda · 28日 6月 2024
PVA Ayurvedic代表、Dr.Poilanによる、梅雨の過ごし方のアドバイス。
Ayurveda · 24日 6月 2024
月に一度、『アビヤンガを受けたい』と『技術のアップデートしたい』を叶える、大好きな1日があります。師とセラピスト仲間が集まり、様々なテーマで研究しています。 今月はこのオイルでやっもらおう、とか。 どんな感覚が得られるのか、とか。 自分が体感し、観察する事も大切だと思っています。...
Ayurveda · 05日 6月 2024
アーユルヴェーダサロンでは“アビヤンガ”は主要となるメニュー。 アビヤンガ(Abhyanga)とは、サンスクリット語で アビ:内側に入り込む、すり込む アンガ:手足、関節 オイルを全身に繰り返しすり込んでいく施術です。...
Ayurveda · 03日 4月 2024
春におすすめのメニュー【ガルシャナ】 シルクの手袋を使用し、全身を摩りあげるドライトリートメントです。 春はkapha(地・水)の季節。kaphaの性質である、重性、粘性、緩慢性、冷性、停滞性などの影響を受けやすくなります。 ガルシャナはkaphaの性質を鎮静させてくれます。*全身の血流をあげ、アーマ(未消化物・毒素)の排出を促す *代謝が促され消化力が上がる...